こんにちは!
なんと弊社の公式マスコットキャラクターが存在する!という内部情報をリークした坂口です。
どんなにカワ(・∀・)イイ!!マスコットかと思ってガサゴソ漁った結果!
なんと、ついに彼を発見するに至りました!
それがこちら↓↓↓
……エッ!(二度見)
なんでビミョーに3D…?
ちなみに名前は”とらたろう“らしいですね。
とらたろうの話はさておき。
リモートワーク、みなさん捗ってますか?
弊社でもほとんどの社員は、いまだに持ち帰りリモートワークです。
リモートワークって、最初のほうは最高なんですよね!
お菓子食べながらPCいじっても怒られないし、
ちょっとラジオのDJが変なこと言ってクスッと笑っても平気だし、
なんなら大音量でSlipknot聞いたって「え…ハードロック好きなの…?」って同僚から音を立てて引かれることもないし。
ちなみに弊社のオフィスグリコはこちら。
_人人人人人人_
> あられ缶 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
お菓子…作業が煮詰まったらそりゃあ食べちゃいますよね。人間だもの。
でも、よく考えてみてください。
食べ過ぎません?
私もリモートワークの経験は(ちょろっと)ありますけど、上はキレイにしてても下はくたくたの部屋着だし、
ちょっと贅肉がついても誰に見られるわけじゃないし、
肌荒れしててもチョイチョイっとクリーム塗っておけばいいや!くらい雑になったり…
健康面に気を使いたくてもムリ…
そんなときは、アプリを使って気軽に体調管理しましょう!
下の画面は【カラダノミライ】というアプリなんですが、こんな感じで、気軽にカラダ日記をつけることができるんです。
とらのすけは、とりあえずビールを控えめにしたほうがよさそうです…
しかもこのアプリ、健康診断の結果から未来の結果を予測して疾病予測をすることも可能!
大腸がん、胃がんからのがんリスクから、糖尿病などの成人病疾患、認知症などの結果もわかります!
さらに、実はWEB連携できるんです!
健康志向の高い企業様や、労災二次を扱っている病院など、たくさんのデータをより手軽に、簡単に管理したいというニーズにもぴったり!
Youtubeチャンネルで特集も組まれている様子↓
実はこのアプリ( *艸`)
先のJIETさまでチョイチョイっと情報交換させていただいたSPECさまの商品なんですね~!
わたくしこう見えて病院関連の仕事をしていたことがありまして…
そこには多くの成人病の患者さんがいらっしゃいました。
忙しい現代人は毎日毎日、塩分の濃い夕食にお菓子、ジュース…
脂質異常症は心臓に負担を与えます。糖尿病は重篤になれば目も見えなくなることがありますし、最悪足を切らなければいけなくなることもあります。
今から未来に向かって少しずつ備えませんか?
それにしても、アプリによってたくさんの人を助けられることのできるお仕事なんてステキ…!
わたしも人の助けになれるような、そんな仕事ができるように頑張りたいですね!(*^v^*)