Campfireがオープンソース化

37signalsのONCE製品のひとつCampfireがオープンソース化されました。

ONCEはサブスク型ではない昔懐かしい買い切り型のソフトウェア製品ラインです。

 

ONCE — Introducing ONCE

 

Campfireはグループチャットソフトです。

自分のサーバーで運用することができます。

 

ONCE — Campfire

 

元々購入すればソースコードを読むことができました。

現在オープンソース化されてGitHubで公開されています。

製品の方は無料になっています。デプロイしたいだけならこちらを使う方が良いと思います。
それとこちらはコードウォークスルーのURLも送られてきます。

 

basecamp-once-campfire

 

コードを少し読んでみたのですがジョブ機能などでRedisを使っていました。

これをSQLiteだけで動くように変更してみたいと考えています。

 

Solid Queue

Solid Cable

Solid Cache

 

全文検索用にSQLiteの仮想テーブル(ビュー)を作っているのですがトークナイザに日本語に不向きなporterを設定しています。

カスタムトークナイザを用意するのは手間がかかりますので、trigramを設定するのが良いかもしれません。

 

SQLite FTS5 Extension

4.3. Tokenizers

上記のビューを使っているためなのかスキーマフォーマットを:sqlに変更しています。

 

以上です。



▼この記事がいいね!と思ったらブックマークお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加