きっと対策方法はある!~五月病後編~

ぐっちぃブログ なめたらあかん!~五月病前編~

先にこちらからご覧いただけますと幸いです☆彡

 

 

こんにちは!マルです!〇〇

 

本日は、~五月病後編~ということで

ぐっちぃのブログに続き
マルブログでは、五月病や日々の疲れに役立つ(!?)

① オススメの栄養料理
② マルのリフレッシュ方法
の2つを紹介いたします!!

 

まずは、①オススメの栄養料理 から

▷▷▷

今回紹介するのは、

炊飯器でできる二品の超簡単炊き込みご飯です°˖✧

 

一品目「えのき茸ご飯」
食材はお米とえのき茸のみ!!
(調理時:米1.5合にえのき茸1/2)

完成品はこちら▼
   

 

 

二品目「玉ねぎご飯」
食材はお米と玉ねぎのみ!!
(調理時:米5合に玉ねぎ1玉)

完成品はこちら▼
  

 

二品とも必要なのは、
お米とそれぞれの食材!(とお好みの調味料)
それだけ!!

 

 

見た目は斬新ですが・・・(笑)

食材の味がたっぷりと生かされ、
とても食べやすく優しい味に仕上がりました~

 

 

今回上記二品を紹介する理由といたしましては、

えのき茸と玉ねぎ
免疫力を高める効果疲労回復効果に期待ができるようで、
疲れた心と体にぴったりの食材!☆

そして他にも食べるメリットが沢山あって、
調理方法はご飯と一緒に炊飯器に入れるだけ!

 

簡単に出来て栄養も摂れるし、美味しいし・・・ ( *´艸`)
今回のブログ内容にはぴったりではないでしょうか!!

 

また、現在お米の値上がりが問題になっていますよね。。

そんな今に、「お米の量を減らす。」

だけど、、、

「ボリュームは減らさない!」

毎日の味方になるレシピを紹介したいと考えたからです

 

今回この二品はレシピサイトやテレビで紹介されたものを参考に
自分の家庭に合った味付けで作ってみました!
このようにアレンジが沢山できる料理だと思いますので、
皆さまもお好みの調味料を使って試してみてくださいね(*^^*)

 

 

次に、②マルのリフレッシュ方法 のご紹介

▷▷▷

私のリフレッシュ方法は、

「休みの日の自分をつくる」です°˖✧

家より外派の私は、

休みの日でも朝は早めに起きて
いつもよりほんのすこ~し
時間をかけてメイクやヘアアレンジをしたり

自分が好きな洋服を着て出かけたり

好きな時間に食べたいものを食べたり
と、「休みの日の自分」を楽しんでおります(´▽`)

 

早く起きるといってもお昼まで寝ることもありますし、
だらだらと一日が過ぎることもあります。(笑)

とにかく、自由に!好きなことをして休む!!
私にとってはそれが一番のリフレッシュ方法です☆

 

 

最後になりますが、

大学生の頃 私のあるレポートに
先生が下さったフィードバックを1つ紹介します。

 

楽しいと思う何かは「見つけるもの」ではなく、
「出会うもの」だと思っています

 

私は先生からいただいたこの言葉に感銘を受けました。

 

 

どんなに楽しいことや場所でも
心や体が疲れてしまう日はあると思います

 

 

そんなときに、

限界になってしまう前に、

皆さまが一番自分自身に合ったリフレッシュ方法
に出会えることを心から願っております

 

私は一人でも多くの方の気持ちを明るくできるような人でありたい・・・!!

そのために楽しいブログを発信できるよう努めますので、
今後もどうぞよろしくお願いいたします!

では、また次のブログで



▼この記事がいいね!と思ったらブックマークお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加