ぐっちぃのダイエット~第1章~【完】食事。説明します。

こんにちは。こんばんは。ぐっちぃです☆

 

前回のダイエットブログは読んでいただけましたでしょうか?

まだの方はこちら→ぐっちぃのダイエット~第1章~【完】少々痩せました。説明します。

 

今回は食事にフォーカスしてお伝えします☆

 

ダイエット中って何食べていいかわからなくなりません??

私わからなすぎで迷子だったんですが、

何となくつかんできたのでお伝えしちゃいます!

(専門家ではないので参考程度にお願いします。)

 

まず、朝昼晩は絶対に食べる!

 

と、大きく書きましたが、

私どうしても朝早くに起きれなくて、、

朝は食べる時間がないので毎日プロテインだけは飲んでいます!

 

なぜ朝にプロテインを飲むかですが、ちゃんと理由があります。

 

私たちの体は寝ている間も動き続けエネルギーを消費し続けます。

すると、朝起きた時にはもうエネルギーは使い切られ、枯渇状態になっています。

 

そのまま朝何も食べずにいると、次の食事まで枯渇状態が続きます。

この時に、脂肪からエネルギーを作り出してくれれば良いんですが、

残念ながら、体は筋肉を分解してエネルギーを作ろうとします

 

ということは、せっかく痩せよう!と思って筋トレをして筋肉を鍛えていても、

鍛えた筋肉は分解され、筋肉により上がったはずの代謝は下がり、、

より脂肪は蓄えられ、、(´;ω;`)(負のループ!!)

 

なので、朝は栄養補給!タンパク質、アミノ酸が大事になってきます。

 

ただ、朝は炭水化物(糖質)をとったほうがもっといいでしょう!

 

その理由は、栄養補給ももちろんですが、朝に糖質を取らないと、

次の食事の血糖値の上昇がより大きくなるからです。

血糖値が高くなるとインスリンが過剰に分泌され、脂肪になりやすく

ランチだと午後からの眠気にもつながります。

また、食欲のコントロールがうまくいかず、食べ過ぎてしまうということが起きます。

 

「ふーん、わかったけど。じゃあ結局何食べたらいいの??」

となるかと思いますので、簡単に用意できるものをいくつかお伝えします!

(私はその簡単な物さえ食べれていませんが、、笑)

 

~おすすめの朝ご飯~

・卵かけご飯(生卵より温泉卵だとよりGOOD!)

・納豆とご飯(納豆は熱に弱いのでご飯にかけない方がGOOD!)

・肉まん(脂質は要チェック)

・ピザトースト(チーズの乗せすぎ注意)

・プロテインとウィダーinゼリーのブドウ糖(ほんとはちょっと味気ない、、できれば固形物を、、)

 

~う~ん。。な朝ごはん~

・甘い菓子パン(砂糖は脂肪へ直結します。)

・朝は食べても大丈夫と大量に食べる(何事も適正量を。)

 

 

意外と普通な内容ですよね♪

 

・・・

 

さて、お次はお昼ご飯です。

 

私、お昼ご飯は毎日絶対食べます

1日の楽しみの一つですね!

 

ここでコンビニで買えるご飯のおすすめをお伝えします!

~ローソン~

塩おにぎり

冷凍の焼鳥 (ささみが一番脂質少なくてよいがどれでもOK)

カットキャベツ(ノンオイルドレッシングで)

 

クノールのスープパスタ(トマト)

ピザロールマルゲリータ

カットレタス(ノンオイルドレッシングで)

 

~セブンイレブン~

塩おにぎり

冷凍のささ身チーズカツ

カットキャベツ(ノンオイルドレッシングで)

 

たんぱく質が摂れるチキン&チリ

塩おにぎり(炭水化物がちょっと足りないので)

カットキャベツ(ノンオイルドレッシングで)

 

※ファミマが調べられてなくてごめんなさい。。

 

 

私がこれらをどうやって選んでいるかというと

前回のブログでもお伝えしましたが、、

ゆるーく栄養バランスを見ています。

賞品の裏面をチラチラとみています笑

 

↓私の場合1食でこれくらいは接種したい↓

炭水化物:40~60g(1日で177g)

タンパク質:18~25g(1日で80g)

脂質:~12g(1日で38g)

 

これは人によって違うので、「PFC計算」と検索して

ご自身にあった量を確認してください。

 

でも、毎日コンビニは飽きるし、たまには外食したい。。

ってなりますよね。。

 

 

私もしょっちゅうなります笑

そんな時何食べてたか、、

 

ほんとによく食べてたのはチキンステーキ

皮なしの方がいいですが、、ついてても良いんです。食べます。

まあでも、これは割とダイエット飯っぽいですよね。

 

あとは、海鮮丼!とかお寿司

魚は低脂質高たんぱく。最強です!(サバなど脂質の高い魚もいます)

※酢飯にお砂糖が含まれますので食べすぎ注意

 

どうしてもパスタを食べたいときは、オイル系のパスタにしてました!

※クリーム系を選ぶと脂質がより高くなるため。

 

チェーン店であれば、調べればすぐにカロリーなどが出てきます。

先日某ファミレスで今日はクリームパスタ食べちゃおう~と思ってカロリーを見たら、、

”900Kcal”ぐらいあって 二度見した後に食べるのをやめました笑

今までそんなことを気にしていなかった自分がおそろしくなりました。笑

 

あ、でも!食べるときは食べていいんですよ☆

 

さて、思ったより長くなってしまったので

夜ご飯は、次のブログにします!

 

次のブログでは、

夜ごはんと、迷ったときどうする?についてお伝えできたらと思います!

 

以上!ぐっちぃでした☆

 

 

 

 

 



▼この記事がいいね!と思ったらブックマークお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加