20-20-20ルールのリマインダー

20-20-20ルールのリマインダーを作りました。

日本眼科医会 20-20-20 ルール

【目の健康を守るルール】. 「30 分に 1 回は、20 秒以上、遠くを見て目を休める。」

環境 Omarchy v3.0.1

デスクトップ通知にnotify-sendを使います。

notify-send(1) — Arch manual

今回はatコマンドを使いません。
スクリプトを自作して下記のエイリアスを.bashrcに追加しました。

alias eye='desktop_reminder.sh 1200 "6m先を20秒間見ましょう。" "20分経過" "critical"'

スクリプトを書きます。

n .local/bin/desktop_reminder.sh
#!/bin/bash

# 使用例:3秒後に通知する。
# desktop_reminder.sh 3 "リマインダーのメッセージ"
# 使用例:エイリアス
# alias eye='desktop_reminder.sh 1200 "6m先を20秒間見ましょう。" "20分経過" "critical"'

desktop_reminder() {
  local duration=$1
  local message=$2
  local title=${3:-"Reminder"}
  local urgency=${4:-"normal"}

  if [[ -z "$duration" || -z "$message" ]]; then
    echo "Usage: desktop_reminder <duration_in_seconds> <message> [title] [urgency]"
    return 1
  fi

  echo "Setting desktop reminder for $duration seconds: \"$message\""
  (sleep "$duration" && notify-send -u "$urgency" "$title" "$message") &
}

desktop_reminder "$1" "$2" "$3" "$4"

以上です。



▼この記事がいいね!と思ったらブックマークお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加