こんにちは!総務担当のノムです
『うちのエンジニア社員に聞いてみた!①【前編】』は読んでいただけましたか?
元調理師からシステムエンジニアに転職したカレーさん、意外な経歴でしたね!
では、入社6年目の女性システムエンジニア “カレー”さんのインタビュー【後編】をご紹介しましょー!
【Q5】今の職場環境はどんなところですか?
いま携わっている開発業務の一部が会社環境のパソコンでないと対応できない部分があり
月に数回は出社をしていますが、ほぼ在宅ワークで残業もないです。
同じチームの人もあまり出社していないですね。
なので、仕事が終わればすぐプライベート時間に切替できます!
:在宅ワークは通勤する必要がない分、時間のゆとりもできて仕事とプライベートの両立が
しやすいのがいいですよね!
【Q6】普段のお仕事内容を教えてください。
<在宅ワークの場合>
朝にメールを確認します。そのあと単体テストを行い、ひたすらデータを蓄積して準備ができたらテスト。
エビデンスをとってメールで報告連絡をしています。
<出社の場合>
専用端末で画面を見ながら開発作業。
分からないときはTeamsで通話しながらやったりしています。
その場合は、自分のペースで仕事を進められないジレンマはあります。余裕を見てやらないといけない。
:同じオフィスにいて、相手の仕事状況が見える環境だと「今だ!」ってすぐ聞くことができるけど
在宅ワークの方とコミュニケーションを取ろうとしたとき、タイミングが見えないから難しいですよね・・・
コミュニケーションが取れず作業が止まると業務効率が低下するし、集中力も切れちゃいますよね。
【Q7】一緒に働くならどんな人がいいですか?
絶対に「優しい人!」
仕事をしているとやっぱりわからないことも出てくるじゃないですか。
その時、聞きたくても怒りっぽい人とか質問した時の態度が怖い人いは聞きづらい。
:わかります~!!一緒に仕事するならヒューマンスキルが高い人は大事!!
質問や相談することを躊躇するようになってしまっては、業務に支障をきたすので
聞きやすい、ゆとりある雰囲気の優しい方だと安心ですよね。
【Q8】デスク周りのお気に入りGOODSはありますか?
残念ながらこだわりはないです!笑
でも、小豆島で買ったスモモの練り香水がいい匂いだったので、ハンドクリームに混ぜて使ってます!
あとは、デーツ(ドライフルーツ)やナッツとか好きなおやつを置いていますね。
(左:スモモの練り香水、右:デーツ)
:デ、デーツ??初めて聞きました!なんかオシャレですね!!
私もナッツは好きで「ク〇イジーソ〇トの塩ナッツ」がおススメです。食べてみてください!笑
【Q9】休日の過ごし方を教えてください
ゲームをして過ごしています。
あとは旅行が好きで国内旅行にはよく行きますね。今は星が見えるところに行きたいと計画中。
以前、石垣島に行ったときに見た流れ星や天の川がめっちゃキレイで、流れ星もそのとき初めて見ました♪
:星が見えるところ!?いいですねー!ステキです!!
私も最近、上高地に旅行に行ってきたんですが、その時宿泊したホテルの屋上でみた満点の星空が
キレイでした!また星空がおススメの場所があれば教えてください!
【Q10】最後に一言「トラストと言えば??」
「嫌なことをさせない!」笑
あと選ばせてくれるところ。自分で納得したとこで仕事ができるのがいいです。
これが本当に長く務めるうえで大きいです!
:あ、それほかのエンジニア社員も言ってました!
現場をいくつか選べるので、自分が嫌なところは行かない選択肢もできるって。
自分のキャリアやライフプランに合わせて働く相談が気軽にできるのはトラストならではですよね。
以上
今日はお時間いただきありがとうございました!
いや~まさか、こんな模範回答のようなお話をお聞きできるとは思っていませんでした!笑
でも一緒に働いていて感じるのは、営業は常にエンジニア社員のキャリアや働き方の希望に
寄り添って仕事を探しているということです。
そこがトラストの特徴であり、今日のお話で営業の想いがエンジニア社員にしっかり伝わっているのを
実感できて、とても嬉しかったです。
今後も『うちのエンジニア社員に聞いてみた!』シリーズを投稿していきますので
みなさまお楽しみに~!
※「約1分でわかる!トラストってこんな会社」動画も公開中!
▼この記事がいいね!と思ったらブックマークお願いします
