はじめての沖縄 3日目~感想

皆様おはようございます、こんにちは、こんばんは。あじしおです。

ついに夏が始まってしまいましたね、汗がとても不快なので夏が一番苦手です。⇒だからインドア。

前回に引き続き、沖縄旅行の話です。

では本題へ。

最終日
今日も今日とてホテルのビュッフェからスタート 

昨日と同様7:00に食事会場へ行きましたが、順番待ちが起きていました。
20分ほど待って朝食スタートです。

朝食では、青(緑)黄赤の3色スムージーが置いてあります。
好みが分かれるようで、私は赤⇒⇒⇒黄⇒青妻は黄⇒青⇒⇒⇒赤
味の細かな好みは完全不一致な夫婦です。
グランドメルキュール沖縄残波岬リゾートへ行かれた際には、スムージーで味覚の相性チェックしてみて下さいww

11時チェックアウトが可能なので、朝風呂に行きました。
2階の展望風呂は人が居なくて、貸し切り状態でした。
30分ほど遠くから聞こえる、波とドラゴンボートの太鼓??の音を楽しみながら寝湯をする時間を過ごせました。

部屋に戻り、荷物をトランクへ詰めている間、暇な子どもたちは3回目のプールに。
※保護者同伴が必須だったので、私が付いていきました。

チェックアウトしたら、定番スポットへ行くことに。

 国際通りに来ました

 狭い裏通りの雰囲気も良かった

 駐車場の近くにあった、でかいシーサー

 美味しかったので、後でサラダ味も食べてます

当日は”なはコス”というイベントが行われていました。
ジョジョの第5部のコスプレの人がとても良かったです。⇒ブチャラティとミスタ

時間が余ったので、那覇空港近くの護国寺に寄りました。
 瓦などが沖縄っぽくて新鮮

 夕食は空港のお店で食べました

 帰るとき沖縄は雨でした

今回天気には恵まれ、運よく雨を避けることができました。

関西空港には、義父に迎えに来てもらいました。

お土産
 私が買ったもの

 娘が買ったもの

感想
少し外国のような雰囲気と様々な観光名所へ手軽に行けるサイズ感がとても素晴らしかったです。
観光地として確立されているので、清潔で便利さも兼ね備えています。
那覇空港からアクセスしやすい場所(読谷)を選んたのもよかったです。
沖縄の魅力の1割も体験できていないでしょうが、また沖縄に行きた くなるくらい大満足でした。

悪かった点は、
行きの飛行機が福岡経由になったこと(格安チケットにしたため、急遽経由便に変更となった)
不満はそれぐらい、沖縄での出来事は全てが楽しい旅行になりました。

また沖縄に行くと思うので、その時は違うエリアを巡りたいと思います。
ハマる人の気持ちがとても分かりましたね。

次回はいつも通りのマーダーミステリーです。



▼この記事がいいね!と思ったらブックマークお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加