万博もうちょっとで終わるやん!!

こんにちは。こんばんは。ぐっちいです☆

 

お盆休み取られている方は、絶賛お休み中かと思いますが

いかがお過ごしでしょうか?

楽しく過ごされていたら何よりです☆

 

8月も半ばを迎えて、万博も残すところ2か月もありません、、、泣

(あれって本当に延長とかしませんか?笑)

 

そんな万博オタクの私が前回の万博ブログに引き続き

初心者様向け、万博情報をお届けできたらと思います☆

 

今回もお役立ち系を!!

 

Let’sGO!

 

 

☆暑い暑すぎる!!そんな時は!

大屋根リングの下のベンチか休憩場を利用しましょう!

会場内にはいくつかの休憩場があります。

屋内のものと屋外のものがありますが、

屋外でも、ずっと日陰になっているからか、割と涼しく過ごせます!

私はよく休憩場でお昼ご飯を食べたりしますよ~☆

屋内のものは、クーラーもかかっていて涼しく過ごせます。

ちょっとしんどいかもと思ったら、無理をせず涼しいところへ避難してください!

 

(こちらは電力館です!なんだか昔のWindowsの背景のような写真、、)

 

 

☆どこのパビリオンに行けばいいかわからない!

予約抽選したけど、外れてしまってどこのパビリオンに行こうか迷われている方!

予約なしでも入れるパビリオンたくさんあります!

 

ぐっちぃのイチオシは「インドネシア館」です☆

スタッフの皆さん陽気で本当に楽しいです♪

(万博では珍しいかも!)

歌いながら誘導してくれます笑

展示もいろんな種類があって楽しい!

 

ノムさんにも聞いてみました!

おすすめは「ルクセンブルク館」!!

特筆すべきは空中に張られたハンモックのようなネット!

周りには360度見渡せるスクリーンが!

五感が刺激される楽しい体験ができるらしいです!

(ぐっちぃもまだ行ったことないので次狙います!笑)

 

(インド館で見つけた飾りです笑)

 

 

☆当日予約って全然空いて無くない??

はい。当日予約はほとんど空いていません。

ですが、当日予約開放時間というものがあります。

こちら調べれば出てきますので、調べてください!笑

時間より少し前にスタンバイしておくのがポイントです!

争奪戦ではありますが、取れる可能性がぐんと上がります!

これが当日予約の正しい取り方です(?)笑

(いのちの未来にいるロボットです☆)

 

 

今回は3つの情報をお伝えいたしました!

少しでも参考になっていれば嬉しいです☆

 

期間は残り少ないですがまだまだ万博を楽しみましょう!!

以上!ぐっちぃでした☆

 

 

ぐっちぃの前回のブログはこちら→「お盆はどう過ごされますか~?

 

 

 



▼この記事がいいね!と思ったらブックマークお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加