こんにちは!マルです!〇〇
本日は、営業さんが言ってた!!
採用関連のお話!!(技術社員志望の方向け)
特に、IT業界未経験・経験が浅い方へ必見の内容です~☆彡
\私も業界未経験者なので、日々勉強中/
(改めて、私:マルの紹介はこちらから)
※はじめに、今回のお話はトラスト社員の見解としてご覧いただけますと幸いです!
【ある日のこと】
ベテラン営業さん
「この業界って4~6月の未経験転職やとちょっと採用のハードル高いことがあるんやけど、なんでか分かる?」
マル 「わかりません」(素直すぎ)
ベテラン営業さん 「それは・・・」
☆
上記重要な「それは・・・」の続き、私から伝えさせていただきます!!!
理由は、トラストへ応募を検討されている方に絶対役立つと思ったので!!!
それは・・・
この時期はプロジェクトが開始されることが多く、
未経験者に任せられる業務が少なくなる
一般的に4月入社の転職が難しいイメージはありましたが、
(競争率が高い、新卒入社の方と重なり枠がない 等)
業界ならではの理由もあったのですね
ちなみに営業さんの見解では、
10~12月は未経験・経験が浅い方にとって入りやすい時期だそうで・・・
この時期はプロジェクトの開始が多い時期であったり、
4月では人が必要でなかったプロジェクトが
プログラム改修やテストに突入し人手が必要となるケースが考えられるためです。
(とのこと。お教えいただきありがとうございます!!)
もう一点!!
とりあえずIT業界へチャレンジしてみたい!方は
ヘルプデスクやテスターといった職業を目指すと
4~6月は挑戦しやすい時期でもあるそうです。
↓
理由は、
プロジェクトが開始する時期なので仕事が多い
キャリアアップを目指す方がいたら、その席が空く可能性の時期
他
転職を考えている方はご自身のタイミングもあるかと思いますが、
チャレンジしてみたい業界・業種の入社しやすい時期を研究することも大切ですね
さて、応募時期は自分でも検討してみるとして・・・
面接ではどういうところ見られるんだろう??
って気になりますよね
私の場合、気になるどころか意識しすぎて空回りしてしまったことも(-_-;)
次のブログでは、採用担当をされている上司に聞いた
「業界未経験や経験が浅い方でも、採用したいと思える人」
をご紹介します!!
お楽しみに~!! していただけると嬉しいです!
では、また次のブログで☺
▼この記事がいいね!と思ったらブックマークお願いします
