電車通勤のここがイヤ!

どうもです~!

先日の血液検査の結果が

50代の飲んだくれクソジジイ(口悪)と

同じ数値だったらしい 米(コメ)です!

(30代前半女が、病院の先生に言われた台詞である)

 

 

さて、今回はタイトルの通り…

「電車通勤のここがイヤ!」をお話しようかと思います。

(ほぼ愚痴になりそうw)

 

 

ちなみに前職でも電車通勤ではあったのですが、

始業が若干遅めの会社で、ラッシュ時間が絶妙にずれており

毎日朝も夜も座れちゃう、くらいの感じだったので

トラストに勤めてから激しい電車通勤を体験するようになりました。

 

 

まずはもう、満員電車

方面によって密度は様々だとは思うのですが

酷い時は手足も動かせないくらいぎゅうぎゅう詰めにされ

雪崩のように人に押し潰されたり

人を押しのけて進んでいく猪突猛進な人もいるので、

1~2車両くらい増やしてもらえんだろうかと常々思います。

(みんなそう思っているはずだ)

 

 

 

そこで最、満員電車勢になってから感じること。

ロングヘア―の人について。

 

これ結構声を大にして伝えたいのですが。

 

 

 

ロングヘア―の方って髪を前に流しているか後ろに流しているか分かれると思うのですが…

後ろに流している場合。

 

 

満員電車になってくるとどうしてもその髪が触れてしまうんですよね。

手とか腕とかに当たっちゃうというか。。

 

 

申し訳ないけど、ハッキリ申し上げると、

あれすっっっごく気持ち悪くって苦手です。

 

 

 

その度、

 

あ、あのーーー!!!

あなたの髪に触っちゃってますよーー!!?

大丈夫ですかーーー!?

 

って思います。

 

 

 

ていうか当人も不特定多数の人に髪が接触してるかも、って

気持ち悪くないのかな?と…気になってます。

 

 

背後に立つ知らん人(男女だってわかんない時もあるし)

腕とか服とか鞄とかにその長い髪が触れちゃってんですよ。

 

 

 

触れちゃってる腕が汗でじめっとしてたら…?

夏とか特に肌がべたついてる人だって多いはず…!(汗とか日焼け止めとかね)

 

 

想像しただけで嫌だ~~~~!!!!

まして自分が髪長かったら人に触れないように前に持っていって守ってると思うので余計に・・・

今のコメは髪長くないので垂らす髪はないんですけど。。

 

 

今時男性でも髪を伸ばしている方もいますし、

女性でもみんながみんな髪の手入れをしているとは限りませんので

老若男女問わないお話だと思っているのですが。

 

 

 

ロングヘア―は自分が思ったよりも人に触れちゃう可能性が高いし

他人にとっては結構いや~な気持ちにさせてしまう恐れがあります!と

お伝えしたかったコメでした!!!!

 

 

 

長い髪は前にやっておくか、くくってくれ!

(50代の飲んだくれクソジジイと同じ血が流れてる)女子からのお願い!

 

 

 

ではまた~~~~~~~~~~~~~(^^ゞ

 



▼この記事がいいね!と思ったらブックマークお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加