今年も再開。もう一つの〇〇の秋

こんにちは!マルです!〇〇

 

前回のブログ 〇〇の秋 はご覧いただけましたでしょうか。

今年はここ数年の中でも、いちばん秋を長く感じられている気がして、なんだか嬉しい!久しぶり秋!!(^^♪

そんな明るい気持ちでブログに書き留めたのですが・・・

 

読み返していて、ふと気づきました。

私にとって最も関わりの深い、あの〇〇の秋を忘れていたことに。

 

 

ヒントは「くしゃみ」

正解は「花粉」です。

 

そう、花粉の秋です!!

春と秋、どちらも花粉のピークといわれているシーズン。

幼い頃からどちらのシーズンにもお世話になっていますが、

やっぱり今年も無事に(?)再開いたしました

 

 

始まりは9月中旬に淡路島に行った頃から。

ブログにも書かせていただきましたが、とても幸せな旅行でした

けれど、実はその裏側には、ちょっぴり切ないエピソードもあったのです。

 

~~~~~

淡路島エピソード ~ちょっぴり切ない花粉の始まり~

 

9月上旬:淡路島旅行のためにエステサロンへ。

顔のバランスを整えて、たくさん写真を撮りたい!!

淡路島1日目:楽しい時間が過ぎる中、なんだか喉に覚えのある違和感が。。くしゃみも。。

もしかして、恒例の花粉症がやってきたかも(*_*;

淡路島2日目:声がかすれてきた。

帰宅後:咳が止まらず、声がガラガラに。やっぱり花粉だ。

それより淡路島で撮った写真の私、頬いつもより腫れてない!?

耳鼻科受診:花粉症悪化による副鼻腔炎と診断を受ける。

 

せっかくエステ・・・行ったのに。

 

淡路島エピソード ~ちょっぴり切ない花粉の始まり~終」

~~~~~

 

そこからは、なかなか長引きました。

かすれた声とゴホゴホ、ススッ、グゴォン?のような咳と鼻の効果音は、

一緒に働く本社の皆さんにもご迷惑をおかけしたと思います。

(そんな中でも、心配してくださる優しい皆さんに感謝です。)

 

 

前回のブログから約一週間、この数日間で急に冷え込んできましたが、

まだまだ花粉との付き合いは続いております。

花粉の秋

これも私らしい「〇〇の秋」として、

向き合っていこうと思います

 

そして、きっとすぐまた目の前に、春の花粉もやってくることでしょう(笑)

花粉症の皆さま、引き続きともに乗り越えましょうね

 

 

では、また次のブログで



▼この記事がいいね!と思ったらブックマークお願いします
このエントリーをはてなブックマークに追加